React[React]URLパラメータ変更のたびに初期化処理(useEffectを発火する)。 ReactのようなSPAで作っていると、検索条件を入力するような画面にて検索処理を行った場合、URLはそのままに画面描画のみを更新するというのが恐らく入門的な実装だと思います。 しかしサービスとしてのUXを考えると、URLはユーザに... 2024.10.27Reactts
React[React+AntDesign]FormのValidate処理について考え方 ※今回、AntDesign使ってますが、本質的な考え方はどんな作り方でも通じると思います。 Validate処理はどのようなアプリにおいても必須ですが、Reactの場合、思ったより直感的ではないというか、他の言語とは違った考え方だっ... 2024.08.06React未分類
React[React+TS]ログイン判定→ルーティング処理を実装したルートページ お疲れ様です。今回はシンプルな機能をまとめておこうと思います。機能としては、 ・初回レンダリング時のみログインチェック処理を実行・ログインされていればログイン済みトップページへ・未ログインならログインページへ 各ログイン確認処... 2024.05.29React
Laravel[Laravel+React(Next.js)]シンプルなログイン機能付きSPA+APIサーバ構成を準備する 今までなんだかんだ後回しにしていたシンプルな構成の手順をメモ。 要件 ・LaravelをAPI、React(Next.js)をSPAとしてデプロイする。・それぞれサブドメインで稼働させる。API : api.muchilog.... 2023.12.07LaravelNext.jsReactts未分類
ReactReact+Vite+TypeScriptのプロジェクトを作成する とりあえずメモ。 Reactプロジェクトの作成 まずはcdで作成したいフォルダに移動し、以下のコマンドを入力。 npm create vite@latest --以下の行が出たらyを入力してください。 Ok to pr... 2023.12.06React
Laravel別ドメインで動くLaravel(API)とReact(SPA)をCookie認証で動かそうとして諦めた話。 やりたかったこと 別ドメイン(サブドメインでもなく)で稼働する、LaravelとReactを連携させたかった。ログイン機能を持っているためどのようにセッションを管理するのかを考え、ステートフル(CookieにてセッションIDを持つ)... 2023.07.20LaravelReact
LaravelLaravel(API)とReact(Next.js+TypeScript)で作るwebサービス構成 2023年の今、とても今更な構成ですが自分なりに色々まとめながら開発環境構築。ちなみにMacです。 ※Next.jsはSSRではなくSPAとして使うパターンを想定しています。それならNext.jsじゃなくていいのでは?と思いますよね... 2023.07.10LaravelNext.jsPHPReact