[ConoHa Wing] LaravelからMySQLに接続する。

ConoHaでLaravel動かすならVPS使う方が多数かもしれませんが、今回試してみたので共有します。

ConoHa WingにLaravelプロジェクトをデプロイする方法はこちら。

Laravelを動作させることができたらMySQLを準備しましょう!

DBを作成する

まずは[サイト管理] – [データベース] と進み、データベースを作成します。データベース名は実際に接続する際に使うDB名、ネームタグは管理画面上での表示名です。

また、その流れでユーザーも作成しておきましょう。
作成したら、ユーザーをクリックして展開すると、phpMyAdminへのリンクがあるので飛んでください。そして先ほど作成したユーザの情報を使ってログイン。

左カラムにあるデータベース名をクリックすると、テーブルを作成ダイアログが開くので、テスト用のテーブル名を入力し、作成してください。すると列を定義する画面になるので、以下のように入力。

とりあえずmessageというカラムをvarchar(100)で作成しました。右下の「保存する」をクリックしてください。そしたら作成されるはず。

テスト用にデータをInsertしましょう。SQLを選択し、以下のSQL文を実行。

INSERT INTO test ( message ) VALUES ('LARAVEL TEST')

これでMySQL側は準備完了。

Laravel側の準備をする。

Laravel側はテスト用のControllerを作成しましょう。バージョンによって違いはあるかもしれませんが、

[app]-[Http]-[Controllers]の中に、TestControllerTestController.phpを作成してください。そして中身を以下のように変更。

<?php

namespace App\Http\Controllers;

use Illuminate\Support\Facades\DB;
use Illuminate\Http\Request;

class TestController extends Controller
{
    public function index()
    {
        $datas = DB::select('select * from test');
        return response()->json($datas, 200);
    }
}

また、[routes] にある api.php に以下を追加。

Route::get('test', 'TestController@index');

次に接続情報を編集しましょう。トップディレクトリにある.envを開きます。その中にDB接続に関する記述があるので変更。全てダブルクォーテーションとか必要ないです。

DB_CONNECTION=mysql
DB_HOST=ConoHaで確認。作成したデータベース名をクリックすると展開された中に記載
DB_PORT=3306
DB_DATABASE=作成したデータベース名
DB_USERNAME=作成したユーザ名
DB_PASSWORD=作成したユーザパスワード

編集が完了したら、FTPで上記3つのファイルを転送してください。

あとは実際にアクセスしてテスト!

自分は

https://ドメイン.com/public/api/test

でしたが、環境や設定によって違うので各自置き換えてください。

最後に

レンタルサーバでLaravelを動かす方法を検索すると、結構難しい方法しか出てきませんが、初心者やサーバ周りに馴染みのない方は、この方法でお手軽に試してみてはどうでしょうか。

レンタルサーバはConohaWINGが最強にオススメ!

muchilogでは今までいろんなレンタルサーバやSaaSを使ってきましたが、今では全てをConohaWINGにて運営しています。

■今まで使ってきたサービス一覧
・さくらレンタルサーバ(ベーシックプラン)
・カゴヤ
・Azure
・AWS

今ではこのブログは勿論、webサービスのバックエンドやアプリのサーバ機能もConohaWINGで動かしています。
そんなConohaWINGのメリットをいくつか紹介します!

【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING

無料で最大2個の独自ドメインが使える!

サイト運営に必要な独自ドメインをなんと無料で取得することが可能です!これだけでも月100円以上は運営費が節約できます。

優れた速度と安定感

私がAzureやさくらを解約した大きな理由はこれ。Conohaは非常に安定して稼働しており、ダウンタイムがほぼ発生しません。発生した場合は潔くお知らせしてくれます。
また、このブログは勿論、バックエンドとして動いてるプログラムも処理速度が大幅に向上しました(体感で倍速以上)。 Azure等のSaaSからレンタルサーバに移行するって普通考えられませんよね?しかし実際に大きなメリットを感じているのです。

頻繁に開催されるキャンペーン

ConohaWINGは半額に迫るようなキャンペーンを頻繁に開催しています。このキャンペーンによって、性能的には業界トップクラスであるにも関わらず、 月額料金換算で最安値クラスで使えるのです。
基本的に長期一括契約の方がお得になるため、muchilogでは最長で契約することをオススメします。価格と性能のバランスを考えれば他に乗り換えることも考えれられませんし。

レンタルサーバは必須です!

web系のプログラミング学習を進める際には、レンタルサーバの契約は必須と思ってください。ローカルの環境と本番環境で動作が違うことは良くありますし、ポートフォリオを公開するのも大切です。

学習や制作に集中するためにも、満足度、速度、安定度全てのレベルが高いConohaWINGを最強にオススメします!

web系サービス開発会社に転職したい!

muchilogではIT系へ転職したいという方には「自社サービスを運営しているweb系企業」への転職をおすすめしています。

web系は「自由な社風」「成長できる環境」「ホワイトな労働条件」であることが多いからです。

そんなweb系企業への転職を確実にするためのプログラミングスクールが登場しました。


RUNTEQ

RUNTEQはただのスクールじゃない!

RUNTEQはweb系の開発会社。開発会社が運営するスクールなので必要とされる技術力は勿論習得可能。しかしそれだけではないのです。

特にweb系で転職・就職活動を行う際にはポートフォリオを求められることがあります。ポートフォリオとは自分自身の作品のことで、技術力や企画力を示すものです。

RUNTEQではポートフォリオの作成を企画段階からサポートしてくれます!

他のプログラミングスクールでは提携企業の派遣やアルバイトとして就職するしかなかったりもしますが、RUNTEQはあなたの市場価値を高める方法まで教えてくれるということですね。

また、RUNTEQが扱う教材はどれも第一線で当たり前に使われている技術。特に未経験者の独学ではどうしてもスキルセットに穴が出来てしまいます。その点RUNTEQは確実に現場力を養えます。

そして2020年2月〜2021年12月までの内定者の98%がweb系企業に内定しています。これはRUNTEQの指導力とサポートが優れていることの証拠でしょう。

まずは無料説明会に申し込んではいかがでしょうか?

RUNTEQ


未分類
muchiをフォローする
MUCHILOG
タイトルとURLをコピーしました