express[node+express]ホットリロード対応で爆速開発環境にする よくPCは一度SSDを体験するとHDDに戻れなくなると言いますが、プログラマにおいてはホットリロードが似た様なものな気がします。今回はexpressで使えるホットリロード設定を紹介します。 インストール、設定 まず以下のコマン... 2020.12.08expressjs
express[node.js+express]超簡単に入門プロジェクトを作成してみる 新たな相棒としてnode.js+expressを選択しました。早速入門せねば。 コマンドで一発 とは言っても先人がたくさんいる組み合わせです。コマンドで簡単にできてしまう。 npmは導入済み前提です。まずはツールをインス... 2020.12.08expressjs
Flutter[flutter admob]flutterでAdmobの広告を表示するまでの流れ こんにちは。個人アプリ開発の醍醐味である広告収入ですが、意外と表示方法に関する情報が少ない気がします。バナー広告を使った方法は散見されますが、今回はインタースティシャル広告を表示してみたいと思います。ここまで長かった。。。 Admo... 2020.12.01Flutter
Firebase[flutter with FCM]flutterで通知が受け取れる様になるまでの軌跡 アプリ開発において避けては通れないのが通知機能。今は Firebaseのおかげでかなり楽になったとはいえど、やはり色んな設定がめんどくさい。私も初めてですが、通知が届く状態になるまで通していきたいと思います。先にバンドルIDは決めておいて... 2020.11.26FirebaseFlutter
Flutter[flutter iOS]pubspec.yaml編集したらビルド出来なくなって焦った話 開発時にはパッケージのバージョンを設定せずに作業してましたが、そろそろリリースを見据えるということでバージョンを指定しました。しかし、するとビルドが通らない状態に。最初はエラーメッセージも出ず処理が中断されるだけだったので困ってましたが、... 2020.11.19Flutter
Azure[Laravel & Azure]Azure AppService Linux PHP7.4でGitHubデプロイがうまくいかなかった話 AppServiceにデプロイする方法はいくつかありますが、その中でも特に便利な「GitHub」との連携が存在します。 しかし、PHP7.4で作成したAppServiceにGitHubからデプロイしようとすると、 error:... 2020.11.05AzureLaravel
Laravel[Laravel API] Firebaseと接続し、TokenからUIDを取得する簡単な方法 Laravel + firebaseで検索すると、色んな目標達成パターンが出て来ます。GUIでGoogle認証させたり、firebase storeからデータ取って来たり。。。また、意外と過去の情報だとそのまま実装できなかったりで遠回りし... 2020.10.12Laravel
Laravel[laravel API] API機能を超簡単に作る laravelをAPIサーバとして使用する時の最少構成というか、他の解説だとミグレーションも同時に扱ったりしてますが、それすら使わない、簡素なModelで作るコントローラーについて解説しようと思います。 Modelの準備 コマ... 2020.10.07Laravel
Flutter[flutter]SQLite使ったらnot an errorが出た話 出るタイミングがいまいち特定できなかったのですが、SQFlite使った際に発生。 _db.execute("select * from users"); こんな感じでDatabaseインスタンスにてexec... 2020.09.17Flutter
Flutter[Flutter2も対応]多言語対応についてのまとめ 2021/04/08 追記 ※flutter2対応しました。コード分けて書いてます。 Flutterで多言語対応を行う場合、大きく分けて2つの対応が必要です。・アプリ全体を対応させる・表示する文字列を言語設定によって切り替える ... 2020.09.12Flutter